プロフィール

こんにちは!ほみです。

ここのページにたどり着いたということは、私のことをもっと知りたいと思った方でしょうか。そんなこと思ってくれるなんて嬉しいです!大歓迎です!!!

そんな皆さんに向けて、私について軽く紹介しますね^^

ほみとは?

20代前半独身女子。大阪出身の東京住み。なので、たまに関西弁でブログを書いては、慌てて標準語に直すことが多々ありますww最近一人暮らしを始めました。WEBに特化した人材派遣に就職して、デザインの基本を学びました。いずれ、夢だった、フリーランスのデザイナーになるために、今準備しているところです。フリーで稼ぐ方法もいずれ記事にできたらと思います!

デザインブログを作ろうと思ったきっかけ

このブログを作ろうと思ったきっかけは、デザイン初心者の時に、悩んでいた経験があったことです。

ブログのきっかけを知ってもらうために、少し私の過去を振り返ってみます。

美大に行くことも迷ったが、一般大学に入学

私の過去を振り返ると、小さい頃から、絵を描くことが好きで、中学、高校の美術では、先生や周りの人に褒められていました。将来の進路を考えていた高校2年の時、美大に行くか塾の教師に相談した時、「やめときな」と言われて、あっさり美大に行くことをやめてしまいました。我ながらに素直な性格なんだと思いますw「絵で食べていく」ということに不安を感じていたから、あっさり諦めれたのかもしれません。

結局、今になって「美大進んでたらどうなっていただろう、、」と気になっていたり、美大に決めなかったことを心残りになっています。

そんなこんなで一般大学へ入学します。

Photoshopと出会ったのは大学生の時

私の入学した学科は、デザインの勉強もするけど、美大生ほどデザイン勉強しない学科でした。絵のみだと就職が怖いけど、就職に強く、かつ興味のある学科を選びました。

大学生の時、授業でPhotoshop、Illustratorの基本操作を学びました。ですが、基本を教わったら、あとは放置されていました。当時は、独学でPhotoshop触ろうと思っても、何をすれば上達するのかも良いかわからないまま、音楽の部活動に熱中していました。

いざ就活して、ポートフォリオのネタに困る

結局、音楽の部活動に熱中したまま、就活の時期がやってきました。会社説明会も行ってみても、心惹かれるのは「営業職」よりも「デザイナー職」でした。でも、デザイナー職になるには、ポートフォリオが必須でした。美大生より質も量も劣っていましたが、中高の時の作品を引っ張り出してきたり、部活動と就活をしながら、空いた時間で作品を作ったりと、とにかく作品を集めるのに必死になっていました。就活をしていてやはり、隣の美大生に劣等感を感じていたり、「これでいいの?」と不安になっていました。就活のゴールが人より長くなった結果、Photoshop未経験でも制作職で採用している会社に入社することになりました。

会社の研修に感動する

いざ入社すると、会社のWEBデザイン研修の充実さ驚きました。大学の授業と違って、イチから丁寧に教えてくれますし、課題も実力が身に付くものばかりです。「大学生の時に知りたかった・・・」と悔やみましたw

研修を知れば知るほど「もっと勉強したい」という欲が出てきて、研修外でもデザインの勉強をするようになりました。

社内の年賀状コンペで見事私の作品が選ばれる

研修をしていく中で、確実に実力が身についたと確信する出来事がありました。

参加者60人の(半ば強制の)年賀状社内コンペがありました。参加者の中には、美大出身の人もいましたが、見事頂点に選ばれ、その年の会社の顔を飾りました。これにより、デザインの技術に対して、自信を持てるようになりました。今まで美大生に劣等感を抱いていましたが、少し吹っ切れました。

WEBデザイナーになりたかったのに、WEBディレクターとして配属される

年賀状コンペが終わると、研修の終わりが近づいてきて、配属が決まる頃です。

配属を決める面談で、上司が明らかに「WEBディレクターが足りてない」という雰囲気を醸し出しているのです。実際、研修生の多くは、女子はデザイナー、男子はコーダー希望の子が多いのです。

察しの良い私は、上司に「ディレクターに向いていると思うし、なっても良いと思っている」と言ってしまったのです。確かに、その気持ちはウソではありませんでした。実際、研修でディレクターをしてみて、デザインのフィードバックもしていました。なので、配属後もデザインに関わることができると思い込んでいたのです。

「でもやっぱり第一希望はデザイナーですけどねー」と付け加えたのですが、ディレクターを探して焦っている上司は、私をディレクターに配属したようです。

WEBディレクターに配属されて実際の業務と研修の違いに苦しむ

いざ配属されて、実際の業務をこなしてみると「あれ?デザインに関わることなくね?」と思いました。配属された先のディレクターの仕事内容は、主に3つです。

  • 制作物の確認作業(内容校正)
  • 営業と制作のお世話係
  • スケジュール管理

デザインに関わることがあったとしても「2-3営業日内で納品して欲しい」と短納期なので、デザインのフィードバックをしていたら締め切りに間に合いません。

研修で経験したクリエイティブな仕事を想像していたのですが、実際は、事務的な作業ばかりでした。当時、面談受けた上司に騙されたかのような気持ちでショックを受けました。

独立に向けて独学でWEBデザインを勉強し始める

ほみ
ほみ

もう会社は信用できん。やりたいことやるために入社したのに、やりたいことができんなんて裏切られた同然。元々会社は3年で辞めると決めていたけど、少し早めても良いかな。

そう思った私は、独立に向けて準備をすることを決めました。ただ、月日が経つごとに研修内容は忘れていきます。だから、どうやって技術をキープするか考えました。一番手を付けやすかったのは、バナートレースでした。バナートレースが独学勉強の始まりだったのです。

過去の私みたいな想いをしている人に届いて欲しい

普通のデザイナーの方より遠回りしながら実力を身に付けてきました。

  • 就職が怖くて一般大学に入学してしまったこと
  • デザイナーになりたくて就活していても、ポートフォリオが美大生にかなわなくて、悔しかったこと
  • もっと早くデザインの勉強法を知ればよかったこと

そんな思いで苦しんでいる人を救いたい一心でブログをはじめました。

こんな人にブログを読んで欲しい!

  • デザインのスキルアップに困っている人
  • 独学のデザイン勉強に困っている人
  • 読んでるだけでデザインスキル‪アップできるコンテンツを探している人
  • デザインが好きな人
  • 実務未経験デザイナー、または初心者デザイナーだけど、夢を諦めれない人
  • ポートフォリオのかさ増しに困っている人
  • Photoshopの機能をもっと知りたい

挙げた中で、一つでも当てはまっていましたか?そう、私が今まで悩んできたこと、今でも当てはまっていること(デザインが好き)です。もし、一つでも当てはまっていたなら、ぜひホーム画面だけでもみてみてください!きっと、あなたの読みたかった記事が見つかると思います。

読んでいる人と一緒にスキルアップしていきたい

また、ブログで発信を通して自分のスキルアップも兼ねています。もちろん、読んでいる皆さんもスキルアップできるような記事を発信しております。このブログを通して、お互いがデザインのスキルアップできるので、一石二鳥なわけです。ぜひブログを通して、皆さんと一緒に成長していきたいと思っています!

homiをフォローする
ほみデザイン
タイトルとURLをコピーしました